就労移行支援のサービス費は利用者の意向及び適正に応じた一般就労への移行を推進する観点から、サービスを利用後に就職し、6カ月以上定着した元利用者の割合に応じた報酬設定となります。
通常の場合は就労移行支援サービス費(Ⅰ)、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許の取得による就労移行支援を行う場合は就労移行支援サービス費(Ⅱ)が算定されます。
【就労移行支援サービス費(Ⅰ)】
(1)定員20人以下
・定着率5割以上:1,128単位
・定着率4割以上5割未満:959単位
・定着率3割以上4割未満:820単位
・定着率2割以上3割未満:690単位
・定着率1割以上2割未満:557単位
・定着率0割超1割未満:507単位
・定着率0割:468単位
(2)定員21人以上40人以下
・定着率5割以上:1,035単位
・定着率4割以上5割未満:863単位
・定着率3割以上4割未満:725単位
・定着率2割以上3割未満:631単位
・定着率1割以上2割未満:506単位
・定着率0割超1割未満:448単位
・定着率0割:414単位
(3)定員41人以上60人以下
・定着率5割以上:1,003単位
・定着率4割以上5割未満:838単位
・定着率3割以上4割未満:693単位
・定着率2割以上3割未満:596単位
・定着率1割以上2割未満:497単位
・定着率0割超1割未満:428単位
・定着率0割:395単位
(4)定員61人以上80人以下
・定着率5割以上:948単位
・定着率4割以上5割未満:797単位
・定着率3割以上4割未満:646単位
・定着率2割以上3割未満:544単位
・定着率1割以上2割未満:476単位
・定着率0割超1割未満:400単位
・定着率0割:369単位
(5)定員81人以上
・定着率5割以上:915単位
・定着率4割以上5割未満:760単位
・定着率3割以上4割未満:607単位
・定着率2割以上3割未満:498単位
・定着率1割以上2割未満:460単位
・定着率0割超1割未満:374単位
・定着率0割:346単位
【就労移行支援サービス費(Ⅱ)】
(1)定員20人以下
・定着率5割以上:736単位
・定着率4割以上5割未満:625単位
・定着率3割以上4割未満:535単位
・定着率2割以上3割未満:450単位
・定着率1割以上2割未満:363単位
・定着率0割超1割未満:330単位
・定着率0割:305単位
(2)定員21人以上40人以下
・定着率5割以上:679単位
・定着率4割以上5割未満:568単位
・定着率3割以上4割未満:477単位
・定着率2割以上3割未満:415単位
・定着率1割以上2割未満:333単位
・定着率0割超1割未満:295単位
・定着率0割:273単位
(3)定員41人以上60人以下
・定着率5割以上:645単位
・定着率4割以上5割未満:541単位
・定着率3割以上4割未満:446単位
・定着率2割以上3割未満:384単位
・定着率1割以上2割未満:320単位
・定着率0割超1割未満:277単位
・定着率0割:254単位
(4)定員61人以上80人以下
・定着率5割以上:638単位
・定着率4割以上5割未満:535単位
・定着率3割以上4割未満:435単位
・定着率2割以上3割未満:366単位
・定着率1割以上2割未満:320単位
・定着率0割超1割未満:268単位
・定着率0割:248単位
(5)定員81人以上
・定着率5割以上:633単位
・定着率4割以上5割未満:526単位
・定着率3割以上4割未満:421単位
・定着率2割以上3割未満:345単位
・定着率1割以上2割未満:319単位
・定着率0割超1割未満:259単位
・定着率0割:240単位
弊所では、開業前に報酬額と費用についてのシミュレーションをさせていただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
弊所では障害サービス事業者指定申請に精通しているとともに、多様な事業者の紹介も可能ですので障害福祉サービス事業所の開業をワンストップでサポートさせていただくことが可能です。
障害福祉サービス指定申請・運営支援 – 林医療福祉行政書士事務所 (office-hmw.jp)
さらに、開業後の人員配置や加算の管理、BCP策定等の支援、関連会社サステナメディカルによる各種設備器具、消耗品類の販売まで対応させていただいております。
福祉施設向け | 医療機器・福祉用具販売 | 株式会社サステナメディカル (sustaina-medical.co.jp)
障害福祉サービス事業所の開業をお考えの方はまずはお気軽にお問い合わせください。
■補助金・助成金の無料診断実施中■
関連会社である株式会社サステナメディカルにて、補助金・助成金の無料診断サービスを提供しております。
オンラインで約5分程度で助成金の診断ができ、提携会社による個別相談も無料で受けることができます。
現在、年間3,000種類近くの補助金・助成金が発表されており、それらの補助金・助成金の中から事業者の皆様が受給できる制度を簡単な操作で診断し、個別相談、申請まで一貫してサポートを受けることが可能です。
補助金・助成金無料診断だけのお問い合わせも歓迎しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。